給与計算の代行ならつばさ会計事務所へ!

お急ぎの方もお気軽にご連絡ください!

0120366840

平日9:00~18:00

ご相談無料

お知らせ

改正法情報

改正法情報

厚生労働省から発表された新着情報をピックアップしてご紹介いたします。各情報の詳細は、それぞれのリンクからご確認ください。

 

確定拠出年金法施行規則の一部を改正する省令案(令和6年9月25日)
 


公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する省令の一部を改正する省令(令6.9.27 厚生労働省令128)(令和6年9月27日)
 


「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する省令の一部を改正する省令」の公布について(通知)(令6.9.27 年発0927第1)(令和6年9月27日)
 

 

雇用保険法施行規則の一部を改正する省令(令6.9.30 厚生労働省令132)(令和6年9月30日)
 


雇用保険法第60条の2第1項に規定する厚生労働大臣が指定する教育訓練の指定基準及び雇用保険法施行規則第100条の2に規定する厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する告示(令6.9.30 厚生労働省告示315)(令和6年9月30日)
 


外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令6.9.30 法務省・厚生労働省令3)(令和6年9月30日)
 


外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の規定に基づき法務大臣及び厚生労働大臣が定める特定の職種及び作業の一部を改正する件(令6.9.30 法務省・厚生労働省告示2)(令和6年9月30日)
 


労働基準法施行規則第38条の7から第38条の9までの規定に基づき、休業補償の額の算定に当たり用いる率の一部を改正する件(令6.9.30 厚生労働省告示312)(令和6年9月30日)
 

 

改正情報等

行政・法令関係の公表情報(令和6年5月23日~令和6年5月28日)

各省庁等から発表された新着情報をピックアップしてご紹介いたします。各情報の詳細は、それぞれのリンクからご確認ください。

 

<厚生労働省>

個人ばく露測定定着促進補助金の実施に係る周知について(令6.5.23 基安化発0523第1)(令和6年5月23日)

(別添)個人ばく露測定定着促進補助金のご案内

 

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について(令和6年5月24日)
 

情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令(令6.5.24 厚生労働省令86)(令和6年5月24日)

 

労働者災害補償保険法施行規則及び厚生労働省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令6.5.24 厚生労働省令88)(令和6年5月24日)

 

厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令(令6.5.24 厚生労働省令89)(令和6年5月24日)
 

令和6年度に適用される一般労働者の賃金水準に係る職業安定局長通達の一部訂正(ハローワーク別地域指数)について(令和6年5月24日)

令和6年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30条の4第1項第2号イに定める「同種の業務に従事する一般の労働者の平均的な賃金の額」」等について(令5.8.29 職発0829第1、最終改正:令6.5.24)(令和6年5月24日)

(参考)新旧対照表
 

個人事業者等の健康管理に関するガイドラインの策定について(令6.5.28 基発0528第1)(令和6年5月28日)

 

協会けんぽの健康保険料率について

協会けんぽの健康保険料率および介護保険料率は、2024年3月分(4月納付分)からの料率等が協会けんぽのホームページで公開されています。

なお、介護保険料率は、全国一律の1.60%となります。

 

協会けんぽ

令和6年度保険料額表(令和6年3月分から)

令和6年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます

< 1 23 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >